こどものたしなみ

5歳の息子と全力で遊ぶゆるゆる日記

お月見と栗拾い

こんばんは!
今月に入って急に仕事がバタついてきており、今週はかなり追い込まれています・・・。
あと2日頑張れば3連休なので何とか乗り切ります!

先日栗拾いに行ってきたので、今日はその様子を書いていきます。
以前書いた記事でカブトムシ採集の穴場として「ざわざわ森」というスポットを紹介しました。

syamojiblog.hatenablog.com

このざわざわ森を拠点に活動されている「大将ケ根ざわざわ森くらぶ」さんが定期的にイベントを開催されており、お月見栗拾い畑の野菜収穫をさせていただけるとのことで先日開かれた「月見の会」に飛び込みで参加してきました。

まずはくらぶの方からお月見の歴史を教えて頂きました。
元々はお団子ではなく、秋が収穫時期となる里芋をお供えしてたそうです。

飾りつけもされていました

月が出るまでは森を散策して栗拾いへ!
息子は先頭きってどしどし進んでいきます。

くらぶの方に栗について説明していただいています。
私も栗拾いは初体験だったので、興味津々。

栗のイガって葉が変形したものらしいです。
イガに包まれている栗の取り出し方も教えてもらいました。
足で踏みながらイガを開き、中の栗を取り出していきます。

うっかり栗拾いに夢中になり過ぎ、写真を撮ることを完全に忘れていました。
カブトムシを捕っていた木々の近くにも栗がたくさん落ちており、私がイガを開き息子が栗を取り出すという連携技でたくさんの栗を拾うことができました。

ざわざわ森は緑地公園なので、誰もがいつでも栗拾いに来ていいそうです。
但しこの時期はスズメバチが活発になるそうなので十分に気を付けて下さいとのこと。

栗について分かりやすいサイトがあったので参考に貼っておきます。

gakumado.mynavi.jp

一通り森を散策し、いよいよ本番のお月見!

と思いきや、なかなか暗くならず月も出ないので各自帰ってからお月見して下さいとのことで解散しました笑
なんとも自由なゆるいイベントで、ほっこりしました。

帰ってから拾った栗を水につけ、虫だししてから翌日回収。

きらきらしてかわいらしい。
子どもと一緒に栗を使った料理やお菓子を作って、自然の恵みを授かる一連の体験をしたいなと思います。

大将ケ根ざわざわ森くらぶさんは季節に応じたイベントを開催していらっしゃいます。
次回は「秋の収穫祭り」で柿やサツマイモの収穫をさせていただけるそうです。

私のように会員でなくても飛び込み参加OKなので、名古屋エリアにいらっしゃり、興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか。

www.nga.or.jp

名古屋でなくでも、みなさんのお住まいの地域でもこのような活動をされている団体があるかと思いますので、一度探してみるのも新たな発見があるかもしれません。

また「秋の収穫祭り」の様子もご紹介します。
お読みいただき、、ありがとうございました。