こどものたしなみ

5歳の息子と全力で遊ぶゆるゆる日記

オフィス街で天丼、名古屋丸の内「千力」

こんにちは!

今日は珍しく外に出掛ける用事もなく、社内で仕事をしています。
お昼ごはんも職場がある名古屋市丸の内周辺でいただきました。

本ブログは「子どもとの生活」に関連した内容を発信していくつもりなのですが、子どもとは縁があまり無さそうな街、丸の内のお昼事情をご紹介します。
そもそもこれまでも子どもに関連しない記事多いんですけどね。

今日お伺いしたのは天丼のお店「千力」さんです。

丸の内界隈でも人気店でお昼時はほぼ毎日行列になっています。
オフィス街ということもあり、平日の客層としては男女問わない会社員の方ばかりです。

私も以前から通い続けています。
今日頂いたのはかきあげ丼のしおです。

ランチメニューとしてはかきあげ丼の他、海老天丼、気まぐれ丼(日替わり丼)の3種があり、かきあげ丼と海老天丼はしお・つゆ・みそから味を選べます。

上記3種の内から2種のミニ丼を選べる食べくらべセットや丼1種と茶そばが付く茶そばセットがあります。

その中で私が最もおすすめするのは、今日もいただいたかきあげ丼しおです。
さっぱりと食べられるところが気に入っています。

そして味はもちろん美味しいのですが、千力さんが持つ特徴はそのボリュームです。
天ぷらもそうですが、ごはんの量も多く、普通盛でもかなりおなかいっぱいになります。
一度うっかり大盛にした時は、あわや食べきれないところでした。
女性の方はごはん小盛がちょうどよいかもしれません。

天丼屋さんや天ぷら屋さんは何だか敷居が高そうで、ふらっと入れるお店は意外とないような気がします。
千力さんはそんなことなく、気軽に入れる一方で味も抜群に美味しいのでおすすめです。最初にも書きましたが、行列になっている可能性が高いので時間を見定めて訪問されることをおすすめします。
ただ回転はいいので並んでも直ぐに案内していただけますよ。

天丼を食べたくなったら行かれてみてはいかがでしょうか。
お読みいただき、ありがとうございました。

アクセス

住所:名古屋市中区丸の内2-15-5

最寄駅:名古屋市営地下鉄桜通線/鶴舞線 丸の内駅

駐車場:無し ※周辺にコインパーキングはあります。

コメダのシロノワール

こんばんは!
台風の影響もあってか、天気が不安定ですね。
みなさまがお住いの地域は大丈夫でしょうか?名古屋は雨は降っていませんが、風が強いのにジメジメした不快な気候になっています。

今日は仕事で徳川家康ゆかりの地、愛知県岡崎市に行っていました。愛知県は戦国武将ゆかりの地がとても多いので、改めて訪れることはあまりありませんが、息子が歴史に興味を持ち始めたら一緒にまわるのも楽しそうです。

仕事の合間に少し時間が空いたので喫茶店に入りました。
名古屋と言えばということで(岡崎ですが)コメダ珈琲店に行ってきました。
前回の記事でも若干触れましたが、今では全国各地に出店されており2022年2月末時点で940店舗あるそうです。

syamojiblog.hatenablog.com

発祥の地は名古屋であり、喫茶店文化が盛んということもありますが、名古屋に住むものでコメダのことを知らない、というよりも行ったことないという方はほぼいないくらい身近に溶け込んでいます。

SNSでも時折話題になりますし、メディアでも取り上げられることも多いので御存知の方も多いと思いますが、コメダ逆写真詐欺が有名となっていますね。
フードメニューに載っている写真が、実際にオーダーすると現物が大きすぎて食べきれないという例のアレです。

news.yahoo.co.jp

今日はおとなしいメニューをオーダーしたので、逆写真詐欺に関しては別の機会に紹介します。
今回は入門編ということで、みんなだいすきシロノワールをご紹介します。

シロノワールを食べたことがある方も多いのではないでしょうか。
私も子どもの頃からだいすきで、コメダに来るとついついオーダーしてしまいます。
シロノワールはデニッシュにソフトクリームが乗っており、シロップをかけていただきます。

デニッシュがサクッとしていると思えば、ソフトクリームが染み込んできてふやけた柔らかい食感も加わり、さらにデニッシュにソフトクリームとシロップの甘さが染み込んだ味わいがすごく美味しいんです。
初めて食べると、その美味しさに衝撃を受けると思います。

まだコメダが全国的に出店されていなかったころ、県外の友人を名古屋観光案内をした際に最も気に入った名古屋めしは、ひつまぶしや味噌カツを抜いてシロノワールがダントツ1位でした。

まだ召し上がったことが無い方は是非一度ご賞味ください。
ちなみに今回写真を載せているのはミニシロノワールです。
ひとりで食べるには十分すぎる大きさです。
店舗によって価格やメニューが若干異なるのですが、今日伺った店舗ではミニシロノワールとドリンクセットで860円でした。

単品ではホットコーヒー480円、ミニシロノワール480円でした。
尚、通常のシロノワールは680円。
ミニでない通常のシロノワールは何名かでシェアされることをおすすめします。

コメダはひとつひとつの席も広いですし、雰囲気もゆったりできるように作られているのでお子さん連れでもまったく問題なく利用できるお店です。
名古屋の方々は子どもの頃、週末は家族でコメダのモーニングに行くという思い出を持つ方も多いと思います。

私も父とコメダに行き、父がスポーツ新聞を読んでいる隣でジャンプを読みながらジュースとシロノワールを食べることが楽しみのひとつでした。
今では私は息子と一緒にコメダに行き、ふたりでシロノワールやかき氷を楽しんでいます。

子どもが喜ぶメニューもたくさんありますので是非一度コメダに行ってみて下さい。
かき氷はミニにしないと大変な目に合いますのでご注意ください。マジで。

コーヒーを飲む傍ら、後ろの席のお客さんが知人から詐欺にあい300万円だまし取られたというお話をずっとされており、どきどきしました。
無事に解決されますように。
いろいろな刺激が耳に入ってくることもコメダの良いところですね!きっと!
お読みいただき、ありがとうございました。

【ラーメン?】愛知なのに岐阜タンメン

こんにちは!

土曜日が出勤だったので今週は週休1日でのスタートなので、若干気乗りしませんが次の休みを楽しみに頑張ります。
今日は仕事で午前中に岐阜県羽島市に行き、午後からは愛知に戻ってきました。

お昼ごはんを何にしようか悩みましたが、少し早めにお昼にできたので普段なかなか入れないところにしようということで、こちらに行ってきました。

岐阜タンメンさんです。
愛知にいらっしゃる方は、車で走っている時に何店舗かお見かけされたこともあるかもしれません。
どちらかというと郊外にお店を構えられています。
人気店でピークタイムはいつも行列ができています。私は行列に並ぶのはあまりすきではないので、お伺いする機会がなかったのですが、今日はついに食べに行くことが叶いました!

岐阜タンメン

岐阜タンメンとは関東地方の一般的なタンメンと違い、豚肉、白菜、キャベツ、にんにくから旨みを抽出し、 塩だしのスープと合わせたシンプルながらも味わい深いオリジナルのタンメンです。

「岐阜タンメンとは」ということで公式HPではこのように説明されています。
タンメン自体あまり食べたことなかったのですが、想像以上にしっかりとした味わいでした。
もっとシンプルで薄味なのかと思っていましたが、塩だしベースのスープであっさりしながら、スパイスや辛味ダレのピリッとした刺激がクセになります。
替え玉もあるので、がっつり食べたいときも満足できます。
行列ができる意味もようやく分かりました。並んででも食べたくなります。

男性のお客さんが多かったですが、女性のお客さんも結構いらっしゃいました。
誰もがすきになるラーメン(タンメン)だと思います。

店名の由来

そん岐阜タンメンさん、発祥は愛知であり、店舗数も岐阜よりも愛知の方が圧倒的に多いです。では何故岐阜タンメンなのかというと、元は愛知県稲沢市で屋台としてスタートしたが、なかなかお客さんが集まらず、店を閉めようかと思っていた時に、岐阜に空き店舗が見つかり出店したことで人気に火がつき、今では行列のできるお店になったとのこと。
人気のきっかけになった岐阜に恩返しをする、岐阜タンメンを食べに岐阜に人が来るようになってほしいということから「岐阜タンメン」という名前になっているようです。

メニュー

メインは岐阜タンメン一択で、トッピング等でオリジナルタンメンを楽しむというのが岐阜タンメンさんの特徴です。
私は初めてだったので半チャンセットをオーダーしましたが、次はトッピングを楽しみたいです。野菜増量してバタートッピングがおいしそう。
他にも気になるトッピングがありますね。プロテイン

こども食堂

今回もっとも気になったのはこのワードです。
毎月10日は小学生以下タンメン1杯無料になるイベントを実施されています。
それはお得でいいのですが、子どもが自分で注文することを推奨してくれているというところが、とても印象に残ります。

子どもに自分で注文をするという経験をさせてあげたいという思いはあれど、スムーズにオーダーできるわけではないので、忙しい店員さんを拘束してしまう負い目から結局親が注文してあげるというケースが多いと思います。
そんな中でこのような取り組みをして頂いていると、子どもと一緒に行きやすくなります。私も子ども食堂の日に限らず、一度息子と一緒に行ってみようと思っています。

 

店舗は愛知に13店舗、岐阜に8店舗、長野に1店舗です。
中部地方にお住まいの方もそうでない方も、ぜひ一度岐阜タンメンを食べに行ってみてはいかがでしょうか。
食べ終わってお店を出るころに、テレビの撮影クルーが撮影していたので近々何かの番組で放送されるのかもしれませんね。

お読みいただきありがとうございました。

喫茶店モーニングとアイスチョコレート

こんにちは!今日は初めてスマホから投稿しています。

昨日は年に数回ある土曜日出勤だったので、ようやくお休みに入れました。

朝からカブトムシのタマゴ、幼虫チェックを兼ねたお世話をしていました。タマゴ14個、幼虫15匹が確認できました。全部無事に成虫になってほしいですが、30匹近いカブトムシはさすがにお世話できないので悩ましいですね。

その後買い物ついでに喫茶店に寄り、モーニングをしてきました。

f:id:syamojiblog:20220904132508j:image

今日行ったのは明楽時運(あらじん)さん。名古屋にある喫茶店チェーンです。愛知県は喫茶店文化が盛んなので、個人で経営されているカフェや喫茶店の他に大手喫茶店チェーンがいくつかあります。

ご存じの方も多いかもしれませんが、代表的なのはコメダ珈琲店。県内には至る所にあります。コメダは県外でも日常的に店舗を見かけるようになりました。

当然我が家もコメダはよく利用しますが、朝は混んでいて、すぐに入れないことも多いので今日は明楽時運さんに行きました。

店内はとても落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。コーヒーのメニューも豊富で、いろいろと楽しめます。

f:id:syamojiblog:20220904144726j:image

朝はモーニングサービスをしています。ドリンク1杯につき、トーストとヨーグルトが付きます。今日はシナモントーストにしました。

落ち着いた大人な雰囲気なので一見子どもと入りづらいと思われがちですが、席同士がしっかりセパレートされているので余程騒がなければ気になりません。

実際に小さな子どもを連れた家族のお客さんもたくさんいます。我が家は息子が明楽時運さんのアイスチョコレートがだいすきで、こっそりばあばと2人でよく通っているようです。

f:id:syamojiblog:20220904145313j:image

コーヒー一杯450円と良心的で、味はもちろん美味しいのでおすすめです。

愛知県で落ち着いた喫茶店でゆっくりしたい際は是非行ってみてください。自宅で珈琲を淹れるのもすきですが、喫茶店でゆっくり時間を過ごすのもすきなので別の喫茶店も今後ご紹介していきます。

お読みいただき、ありがとうございました。

【ラーメン】もつ煮と手打ちラーメンの増や

こんばんは!
ようやく週末がやってきますね。みなさま一週間お疲れ様でした。

私も3日間の出張が終わり、東京から名古屋に向かって新幹線に乗っています。
雨の影響で少し遅れていますが、N700Sに乗れたのでむしろラッキーですね。
車内をゆっくり満喫します。EXのグリーンポイント貯まっていたのでグリーン車にすれば良かった・・・。

出張最終日の埼玉県行田市にいまして、お昼ごはんに「増や」さんでラーメンを食べたのでそちらを紹介します。

本格手打ラーメン 増や

埼玉県行田市富士見町にあるラーメン屋さんです。
手打ラーメンというワードが気になり、一年程前に初めて訪れました。
それ以来すっかり気に入ってしまい、通っています。

お店の外観はこんな感じで、正直入るのに最初は勇気がいりました。
看板もそうですが、お店も年季が入っており本当にやっているのだろうかと・・・。
「営業中」ってしっかりアピールされていらっしゃるんですけどね。

実際に入店すると店内はどこか懐かしい、古き良き食堂のような雰囲気ですね。
店員さんも人生のベテランである女性が多く、とても落ち着きます。
とはいえ古い!というわけでなく、店内は清潔でお手洗いなんかも手入れが行き届いています。

僕だけなのか、他のお客さんにもそうなのかは確認できていませんが、毎回くまさんの取り分け皿を出して頂けます。

メニュー

とてもシンプルなメニューでラーメンと餃子セット若しくはもつ煮セットという選択肢です。

夜は行ったことが無いので雰囲気分かりませんが、おつまみメニューもあります。

私のおすすめはラーメンともつ煮セットです。

ラーメンともつ煮

冒頭の写真がラーメンともつ煮セット 1,000円です。
ラーメンはいわゆる佐野ラーメンで、醤油ベースの透き通ったスープで優しい味がします。スープはどんどん飲めてしまいますね。

麺は手打ちっぽく、不揃いで柔らかいながらもモチモチしていてとても食べやすいです。
そしてボリュームもしっかりあり、大盛にしなくてもお腹いっぱいになります。

看板に書いてある「平野屋直伝」の平野屋さんとは群馬県館林市にある老舗そば屋さんで、佐野ラーメンも扱っているお店らしいです。
その為群馬名物であるもつ煮がメニューにあるということなんでしょうか。

このもつ煮が美味しいんです。
こちらも優しいながらも、しっかりとした味わいでごはんが進みます。

増やさんでしか食べたことがないので、もつ煮が元々そういうものなのかもしれませんが、もつ煮とごはんだけでも満足できるくらい気に入っています。

アクセス

最寄駅は秩父鉄道秩父本線「東行田駅」ですが、お車での来店をおすすめします。

基本情報

【店名】

平野屋直伝本格手打ちラーメン 増や

【電話番号】

048-554-3514

【住所】

〒361-0021 埼玉県行田市富士見町2-18-3

【駐車場】

13台有り 

【営業時間】

11:00 ~ 21:00

【定休日】

水曜日

【決済】

現金

まとめ

普段はひとりで食べに行っていますが、もし子どもと行く機会があるのであれば利用しやすいかなと思っています。
醤油ベースで食べやすいので、小さな子でもおいしくいただけます。
店内も席同士の間隔が広いので、家族で利用しやすいです。

もちろん大人だけでもおすすめのお店ですし、何度も書いている通り優しい味なので、私のように出張で疲れた体には最適なラーメン屋さんです。

機会があれば是非増やさんにお立寄りください!
お読みいただきありがとうございました。

江戸情緒あふれる羽生パーキングエリア(上り)

こんばんは!

出張2日目は群馬→栃木→埼玉とまわっています。
県名だけだと伝わりづらいですが、渋川→宇都宮→那須塩原→熊谷という移動なので今日は割とハードでした。

伊香保那須塩原でゆっくりしたいところなんですが・・・。

そんな長距離移動の中、少し休憩ということで羽生パーキングエリア(上り)に立ち寄りました。

www.driveplaza.com

みなさまはサービスエリア・パーキングエリアはおすきでしょうか?
私は仕事上車で移動することも多く、各地のサービスエリアはついつい立ち寄ってしまいます。

今回は出張時はよく利用している羽生パーキングエリアについてご紹介します。

羽生パーキングエリア(上り)

羽生パーキングエリアは埼玉県羽生市に位置し、東北自動車道「館林IC」と「羽生IC」の間にあります。
下りにもパーキングエリアはありますが、それぞれコンセプトが異なる・・・というか上りが異彩をはなっています。

コンセプト

ご覧の通り、和風味あふれる渋い外観をしています。
パーキングエリア全体がこのようなテイストです。

鬼平江戸処」という名前が付けられているとおり、鬼平犯科帳とコラボしたパーキングエリアになっています。
私が鬼平犯科帳の知識がまるでないので、あまり詳細に触れられませんが、作品に出てくるお店や食べ物が再現されているそうです。

鬼平ファンにはたまらない!!といったところでしょうか。

なぜ埼玉なのに江戸をモチーフにしているかというと、東北自動車道は江戸時代の日光街道奥州街道の現代版にあたるようで、羽生PAのそばにある栗橋にあった関所は江戸の入り口とされていたそうです。
その為江戸(東京)の入り口として羽生でタイムトリップしてもらうというのがコンセプトだそうです。

売店

建物内もこのように江戸要素で構成されています。

食事

食事もバリエーション豊かで、おそば、うどん、鰻、ラーメンの他、葛餅やあんみつ、人形焼などの和スイーツもあります。

私は和の感じにおされ今日はおそばにしました。

舞茸天もりそば 1,000円

それぞれのお店が鬼平犯科帳とコラボされており、作品に出てくる店名になっています。

感想

羽生パーキングエリアは数あるSA/PAの中でも特徴的で、食事のバリエーションが豊富な上でどれも美味しいので個人的にもお気に入りSA/PAの上位です。
家族で遊びに来ても、雰囲気を味わうことができ、子どもたちもちょっとしたテーマパーク的な楽しさを満喫できると思います。

お近くにお寄りの際は羽生パーキングエリアにも立ち寄られてはいかがでしょうか。

もっとご紹介したいものはありましたがおなかがいっぱいになってしまったので別の機会にご紹介します。

お読みいただき、ありがとうございました!

エシレ・パティスリー オ ブールのプティブール・エシレ

こんばんは!
今日から出張に来ています。本日は東京→神奈川→群馬という行程です。
これから群馬まで移動になるわけですが、ラジオを聞きながら運転するのが出張の楽しみのひとつです。

関東圏にお住まいの方で御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、TOKYO FMSkyrocket Company(スカイロケットカンパニー)がすきなんです。
radikoプレミアムにも加入していないので名古屋にいると聞けず・・・出張のご褒美です。

さて今日は昨日の夜食べたサブレのご紹介です。
タイトルはもはやエシレ言いたいだけみたいになってしまいましたが、奥さんが買ってきてくれていたので美味しく頂きました。

私はスイーツ系には疎いのでエシレについては知らなかったのですが、名古屋店は土日になると長蛇の列になるそうですね。
気になったので調べてみました。

エシレとは

エシレ バターは、優れた乳製品の産地として知られるフランス中西部・エシレ村で生産されるクリーミーな口あたりと、芳醇な香りが特長の発酵バターです。
発酵バターはクリームを乳酸発酵させてからつくるバターで、ヨーグルトのような軽い酸味があり香り高いのが特長。
エシレ酪農協同組合は1894年からバター作りをはじめ、代々伝わる乳酸菌を大事に使いながら、昔ながらの製法で変わらぬ味を守り続けています。

 

公式サイトではこのように説明されていました。

www.kataoka.com

要するにヨーロッパの伝統的なすごく美味しいバターということですね。
・・・グルメな方に怒られそうですね。

エシレバターは輸入食料品店や百貨店で販売しているそうです。

エシレバター専門店

そしてそんなエシレバターをたっぷりと使った焼き菓子やヴィエノワズリーを扱うお店が日本に数店あります。
私はそもそもヴィエノワズリーって何?というレベルです。無知がバレる。
ちなみにイースト発酵させたパン生地または様々なペイストリー生地を焼いた菓子パンの総称だそうです。
国内店舗は東京に4店、大阪に1店、横浜に1店そして名古屋に1店です。

名古屋にあるエシレ・パティスリー オ ブールはジェイアール名古屋タカシマヤ1Fにあります。

プティブール・エシレ

プティブール・エシレ(20枚入) 3,996円

今回奥さんが買ってきてくれたのはこちら。
プティブール・エシレです。プティブールとはフランス語で「小さなバター」という意味だそうです。

名前の通りバターの風味が濃厚で、コーヒーによく合い美味しかったです。
息子も食べていましたが、5歳児には濃厚すぎて得意ではなさそうでした。

おわりに

エシレには他にもフィナンシェやマドレーヌなど美味しそうなお菓子がたくさんあります。私はコーヒーを淹れるのがすきなので、コーヒーに合うお菓子が見つかるのは嬉しいです。

家族でお茶する時間が週末の癒しの時間でもあります。
みなさんもエシレのお菓子でお茶されてみるのはいかがでしょうか。

おすすめのお菓子があれば是非教えて下さい。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。